2012年06月23日
『 和くうかん 』で夕食♪
今日は毎日お仕事を頑張ってくれているパパさんの為に
我が家のお疲れ様夕食で霧島市野口にある『和空間』に行ってきました
(リリィーズと王将の間の道を曲がるとすぐ右側です。)
個室になっていてゆっくりくつろげました。

おさしみも新鮮だったよ

ちびっこ迷わず天ぷら

パパちゃんはこれ

私はこれ
見た目も楽しめてツボでした

ママ友がバイトしてて昨日は満席(かなり広いのに
)っていってたから、週末は予約がいいのかな~
料金も今日食べたので1000円~1800円で美味しくて満足
ランチも1000円でやってるので、何処に行くか迷った時は是非行ってみてください
オススメでっす
ガラスちゃんはね

お花のミルフィオリは小さくてたくさん埋め込めば良かったぁ

やっぱ、ガラス遊びはたっのしぃ~~~



個室になっていてゆっくりくつろげました。
おさしみも新鮮だったよ

ちびっこ迷わず天ぷら

パパちゃんはこれ

私はこれ


ママ友がバイトしてて昨日は満席(かなり広いのに


料金も今日食べたので1000円~1800円で美味しくて満足



ガラスちゃんはね

お花のミルフィオリは小さくてたくさん埋め込めば良かったぁ

やっぱ、ガラス遊びはたっのしぃ~~~



2012年06月16日
⋓ Une Passion ケーキ ⋓
国分駅近くにオープンしたUue Passionにケーキを買いに行ってきました
店内もナチュラルでオープンお祝のお花もたくさんでじっくり観て
癒されました
今日限定販売のセット1500円で超お得だったぁ
(
ケーキ2個は除く)

チビッコはイチゴの載った
に目がキラキラ
私が写真撮るのに時間かけたか
ちょっとクリームが柔らかめなかんじだったよ。
さすがにロールケーキまでは食べきれなかった
パパちゃんが食べたプリンメープルが美味しかったぁ(一口だったけど)
小さなガラスちゃんもなぜか・・・一緒に

を楽しむためにアメcolarで

こんなかんじで使おっっ



今日限定販売のセット1500円で超お得だったぁ


チビッコはイチゴの載った


私が写真撮るのに時間かけたか

さすがにロールケーキまでは食べきれなかった

パパちゃんが食べたプリンメープルが美味しかったぁ(一口だったけど)
小さなガラスちゃんもなぜか・・・一緒に



こんなかんじで使おっっ

2012年06月11日
旬彩和食 ほおずき で ランチ ♪
今日は長女を妊娠中にお友達になったママ友と久しぶりゆっくりランチでした。来月子供達は10歳になるので、お友達になって10周年
最近はあんまり会えないけど、子供が小さい時は色々教えてもらいながら、子供達も大きくなりました
いつまでも、子育ての相談できるお友達に感謝です
霧島市隼人町松永にある「ほおずき」さんに行ってきました。
場所がわかりにくいのですがNちゃんが迷わず連れて行ってくれました

手の込んだお料理も
揚げたての野菜のかきあげもついてたよ。

最後は手作りマンゴープリンとコーヒー

ストラップも出来上がったから、選んでもらって勝手に「10周年記念プレゼント
」

ランチ1500円だったから頻繁にはいけないねぇ
今度はいつ行けるかな~~~
いつまでもお友達でいてね


最近はあんまり会えないけど、子供が小さい時は色々教えてもらいながら、子供達も大きくなりました


霧島市隼人町松永にある「ほおずき」さんに行ってきました。
場所がわかりにくいのですがNちゃんが迷わず連れて行ってくれました

手の込んだお料理も

最後は手作りマンゴープリンとコーヒー

ストラップも出来上がったから、選んでもらって勝手に「10周年記念プレゼント

ランチ1500円だったから頻繁にはいけないねぇ


いつまでもお友達でいてね



2012年06月08日
♪ティンカーベル~パン~+森三~ケーキ~♪
今日も食べ物で元気充電で~す
お昼なにしようかな~って考えてたら、最後の用事を済ませた近くにティンカーベルのパン屋さんが
サンドイッチ(ベーコン・卵にひかれて)がすごく優しい口当たりで美味しい~
チーズ入りのパンも、フッカフカッ
レジ横の冷やしてあるパンも迷いましたが・・・今度のお楽しみ

デザートは帰り道に通った、森三のプリンアラモード・紅茶のジュレとジンジャエールも発見(生姜のスライス入りだったよ)
よく食べました
おいしかったぁ

雨
なのでかえるさんストラップ

サイコロストラップもやっと完成



お昼なにしようかな~って考えてたら、最後の用事を済ませた近くにティンカーベルのパン屋さんが

サンドイッチ(ベーコン・卵にひかれて)がすごく優しい口当たりで美味しい~



デザートは帰り道に通った、森三のプリンアラモード・紅茶のジュレとジンジャエールも発見(生姜のスライス入りだったよ)
よく食べました


雨


サイコロストラップもやっと完成



2012年05月24日
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪
今日はコーヒー好きのお友達に誘われ「コーヒーの入れ方教室」に行って、たくさんの知識を教えてもらいました
でも、基本の決まりはなく好みだそうです。
~コーヒーが好きな方は参考にしてください
~
ペーパー・ドリップ式も器具によって1つ穴式<メリタ>と3つ穴式<カリタ>とあるそうで、それによっても入れ方が違うそうです。たぶん一般的な3つ穴の器具の場合は中挽きの粉1人10gで120㏄の出来上がりが理想だそうです。でも3人分入れる時は10×3の30gではなくて、2人目からは7gでいいそうです。3人分で24gの粉で360ccが理想・・・
85℃~90℃のお湯で20~25秒蒸らし、内側~外側にのの字を書くように回しいれ、最後まで落とすのではなく直前ではずすそうです。うまく説明はできませんが・・・私も挑戦してみます

お昼は霧島市にある音の符でランチ
前菜美味しかったぁ


私はピザ・お友達はパスタでした

デザートはパンナコッタ

とんぼちゃん、赤・緑・青・黄色・紫の嵐カラーをオーダー




でも、基本の決まりはなく好みだそうです。
~コーヒーが好きな方は参考にしてください

ペーパー・ドリップ式も器具によって1つ穴式<メリタ>と3つ穴式<カリタ>とあるそうで、それによっても入れ方が違うそうです。たぶん一般的な3つ穴の器具の場合は中挽きの粉1人10gで120㏄の出来上がりが理想だそうです。でも3人分入れる時は10×3の30gではなくて、2人目からは7gでいいそうです。3人分で24gの粉で360ccが理想・・・
85℃~90℃のお湯で20~25秒蒸らし、内側~外側にのの字を書くように回しいれ、最後まで落とすのではなく直前ではずすそうです。うまく説明はできませんが・・・私も挑戦してみます

お昼は霧島市にある音の符でランチ

前菜美味しかったぁ

私はピザ・お友達はパスタでした

デザートはパンナコッタ

とんぼちゃん、赤・緑・青・黄色・紫の嵐カラーをオーダー



2012年05月14日
知覧 旬彩茶屋和 でランチ♪
昨日はChicyan Gardenのイベントでお友達にガラスのミニガーデンピックを託しました
購入してくださったガーデンニングを愛する方々ありがとうございました
スタッフの方々もありがとうございました&お疲れ様でした
始めてのラッピングも色々なアイディアをもらいながら・・・とても苦手です
GWもインフルエンザのおかげで実家にも帰れなかったので、昨日は義母にブリザのお花を届けてきました
母も始めてもらったらしく「水はあげなくていいの
」って
とても喜んでくれました
お昼はちょっと足をのばし知覧のなごみさんでランチ
お茶のご飯にお茶の葉のつくだにも

ちびっこはカレー
デザート付きで

とんぼちゃんはサイコロをどうしてもストラップにしたいんだけど数字のテンが一定にうてません





始めてのラッピングも色々なアイディアをもらいながら・・・とても苦手です

GWもインフルエンザのおかげで実家にも帰れなかったので、昨日は義母にブリザのお花を届けてきました

母も始めてもらったらしく「水はあげなくていいの



お昼はちょっと足をのばし知覧のなごみさんでランチ

お茶のご飯にお茶の葉のつくだにも

ちびっこはカレー

デザート付きで

とんぼちゃんはサイコロをどうしてもストラップにしたいんだけど数字のテンが一定にうてません



2012年05月10日
『フルール Renan』&『食膳はな』さん♪
今日はフルールRenanさんで義母に母の日用のブリザをget


クッキーもサックサクで美味しかったぁ

お昼は食膳はなさんでランチ
優しい味付けで美味しかったぁ

デザートパフェに生チョコ・珈琲~~~しあわせ

私の自分用の色見本のとんぼちゃん達もアメみたい

クッキーもサックサクで美味しかったぁ

お昼は食膳はなさんでランチ

優しい味付けで美味しかったぁ

デザートパフェに生チョコ・珈琲~~~しあわせ

私の自分用の色見本のとんぼちゃん達もアメみたい

2012年04月25日
cafe le parisien
今日は娘二人の家庭訪問です
朝からすみずみまで掃除して我が家はピッカピカ

でも、夜になるといつものように散らかった状態なんだろうな~~~
先生にお出しするお菓子を悩み考えててたら、この前パリジャンにランチに行った時、ちっちゃくてカワイイお菓子がならんでいるのを思い出し行ってきました
バウンドケーキ・プチマドレーヌなどなど
かわいいんです。
とんぼ玉は最近スランプで、ドット流しっていう技法を練習してるんだけど、なかなかガラスの溶け具合・冷めない為の保温がいまいち
失敗のとんぼちゃん(トリコロールカラーの)もお菓子と一緒ならかわいい
(自己満足かぁ~)どうしてもネックレスにしたいな

パリジャンはケーキ・お菓子だけでも買えるので手土産にも喜ばれますよ
是非行ってみてください


1年生の娘は学童に毎日行ってるので、今日始めて家に一人で帰ってきます
「おかえりぃ~~~
」って初お出迎え

朝からすみずみまで掃除して我が家はピッカピカ




先生にお出しするお菓子を悩み考えててたら、この前パリジャンにランチに行った時、ちっちゃくてカワイイお菓子がならんでいるのを思い出し行ってきました

バウンドケーキ・プチマドレーヌなどなど

とんぼ玉は最近スランプで、ドット流しっていう技法を練習してるんだけど、なかなかガラスの溶け具合・冷めない為の保温がいまいち



パリジャンはケーキ・お菓子だけでも買えるので手土産にも喜ばれますよ


1年生の娘は学童に毎日行ってるので、今日始めて家に一人で帰ってきます

「おかえりぃ~~~


2012年02月28日
興奮気味に・・・パン屋さんがねっっ(^^)v
お昼前バーナーに点火して2個目を作ってたらガスが無くなって
すぐガス屋さんに走ったの


ちょっと寄ったお店に移動販売してるパン屋さん
ヴォアラコーヒーにも来ていていつも出だしの遅い私
もう帰ったと・・・・何度か買えなかった・・・
そのずっと食べたかったパン
思いがけないとこで興奮気味
PANYA・くらぶさんの移動販売
黒パン
きりしま唐芋パン
黒糖チーズパン
メープルノア(クッキー)

嬉しすぎてキッチリSETしました

パンはふわふわ
クッキーはサクサクでおいしくいただきましたぁ
ごちそうさまでした

すぐガス屋さんに走ったの



ちょっと寄ったお店に移動販売してるパン屋さん

ヴォアラコーヒーにも来ていていつも出だしの遅い私

そのずっと食べたかったパン


PANYA・くらぶさんの移動販売

黒パン



嬉しすぎてキッチリSETしました

パンはふわふわ


ごちそうさまでした

2012年02月22日
カフェ フルールRenan さんへランチへ♡
今日は以前からずっと行きたかった「フルールRenan」さんへランチに(#^.^#)
とても落ち着ける場所でオーナーのあやっちさんの優しさがあふれていました


と~てもおいしかったです


とても落ち着ける場所でオーナーのあやっちさんの優しさがあふれていました



と~てもおいしかったです
