QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
youko
youko
 とんぼ玉作りはぼちぼち・・・ 食べる事が大好きです(*^^)v

2012年05月24日

コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

 今日はコーヒー好きのお友達に誘われ「コーヒーの入れ方教室」に行って、たくさんの知識を教えてもらいましたUP
でも、基本の決まりはなく好みだそうです。
     ~コーヒーが好きな方は参考にしてください!!
ペーパー・ドリップ式も器具によって1つ穴式<メリタ>と3つ穴式<カリタ>とあるそうで、それによっても入れ方が違うそうです。たぶん一般的な3つ穴の器具の場合は中挽きの粉1人10gで120㏄の出来上がりが理想だそうです。でも3人分入れる時は10×3の30gではなくて、2人目からは7gでいいそうです。3人分で24gの粉で360ccが理想・・・
 85℃~90℃のお湯で20~25秒蒸らし、内側~外側にのの字を書くように回しいれ、最後まで落とすのではなく直前ではずすそうです。うまく説明はできませんが・・・私も挑戦してみます!!
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

 お昼は霧島市にある音の符でランチワイン
前菜美味しかったぁハート
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

私はピザ・お友達はパスタでしたウインク
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

デザートはパンナコッタコーヒー
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪


 とんぼちゃん、赤・緑・青・黄色・紫の嵐カラーをオーダーキラキラキラキラキラキラ
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

コーヒーの入れ方教室&ランチ♪

  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
お箸では食べれない‼チキン南蛮♪
初めての味 ♪
霧島めぐり♪
ちゃんこ 霧島 ランチ♪
南阿蘇の美味しい物♪
阿蘇の美味しい物 ~2~ 
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 お箸では食べれない‼チキン南蛮♪ (2013-03-23 13:36)
 初めての味 ♪ (2013-02-21 20:28)
 霧島めぐり♪ (2013-02-11 14:56)
 ちゃんこ 霧島 ランチ♪ (2013-01-30 17:05)
 南阿蘇の美味しい物♪ (2013-01-09 23:11)
 阿蘇の美味しい物 ~2~  (2013-01-08 14:04)

Posted by youko at 18:05│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーヒーの入れ方教室&ランチ♪
    コメント(0)