2013年03月11日
日記: 3.11
今日は東日本大震災から2年・・・
報道で津波の映像を見ているだけで、ウルウルとしてきます
当時も何かできる事を探したけど、募金箱に気持ちを入れる事だけしかできませんでした。。。もし関東に住んでいたらボランティアに参加していたでしょうか・・・(自信はありません。)
今朝もテレビでお母さんを亡くした家族がお父さんと息子さんと暮らしている映像が放映されてました。両親を亡くした子供さんもいる、それにくらべたらお父さんが居るからいい・・・きっと色んな感情を持ち、乗り越え強くなっているんですね。
鹿児島も今日夕方6時半過ぎに地震がありました。震度2の横揺れで短時間でしたが、1年生の娘にとってはとても怖かったようで、揺れが終わった後「また揺れるの?今度はいつ?」とポロポロと涙が止まりませんでした。涙が止まるまで抱っこしてました。こんな小さな地震でも子供にとっては怖い事・・・
両親を亡くした子供さんの事を考えると、とても胸が痛みます。小さな心に計り知れない大きな傷・・・時間をかけて少しでも受け入れられるようになり、みんなが強くなれますように!と願う事しかできません。。。
東北・関東・関西の方は、地震が起こるとみんなが怖いと思いをしていると思います。
近くにいる人に助けを求め、苦しい事を誰かに聞いてもらい、少しでも苦しみ・不安が軽減されますように・・・暖かな眠りがありますように・・・
私も何気ない毎日を感謝して暮らしていきます。生きる・生かされている事を考えられた1日でした。ありがとう。
みなさんの毎日が平和でありますように・・・

報道で津波の映像を見ているだけで、ウルウルとしてきます

今朝もテレビでお母さんを亡くした家族がお父さんと息子さんと暮らしている映像が放映されてました。両親を亡くした子供さんもいる、それにくらべたらお父さんが居るからいい・・・きっと色んな感情を持ち、乗り越え強くなっているんですね。
鹿児島も今日夕方6時半過ぎに地震がありました。震度2の横揺れで短時間でしたが、1年生の娘にとってはとても怖かったようで、揺れが終わった後「また揺れるの?今度はいつ?」とポロポロと涙が止まりませんでした。涙が止まるまで抱っこしてました。こんな小さな地震でも子供にとっては怖い事・・・
両親を亡くした子供さんの事を考えると、とても胸が痛みます。小さな心に計り知れない大きな傷・・・時間をかけて少しでも受け入れられるようになり、みんなが強くなれますように!と願う事しかできません。。。
東北・関東・関西の方は、地震が起こるとみんなが怖いと思いをしていると思います。
近くにいる人に助けを求め、苦しい事を誰かに聞いてもらい、少しでも苦しみ・不安が軽減されますように・・・暖かな眠りがありますように・・・
私も何気ない毎日を感謝して暮らしていきます。生きる・生かされている事を考えられた1日でした。ありがとう。
みなさんの毎日が平和でありますように・・・
Posted by youko at 22:28│Comments(0)