2012年10月03日
ヘンだよね?
10月になって過ごしやすくなってきましたねぇ
ハロウィンも色んな所で見るようになったから、かぼちゃを作ってみたよ
今、冷まし中
どんな感じに出来上がるか楽しみぃ~
以前、ガラスの溶ける温度、固まる温度を見極めるのにこんなのも作って

これも

変なのが、こんなにたくさん

かぼちゃを作る時に初めて役にたったよっっ
今日のおやつはクリームパンがいいとリクエスト
久しぶりに「おかえり
」ってお家でお出迎え
いつも2時間近くお一人で留守番の長女さん
、おやつもひとりで・・・
とても喜んでくれたぁ
霧島市国分のティンカーベルのトトロパン
かわいっっ



ハロウィンも色んな所で見るようになったから、かぼちゃを作ってみたよ



以前、ガラスの溶ける温度、固まる温度を見極めるのにこんなのも作って

これも

変なのが、こんなにたくさん

かぼちゃを作る時に初めて役にたったよっっ

今日のおやつはクリームパンがいいとリクエスト

久しぶりに「おかえり



とても喜んでくれたぁ

霧島市国分のティンカーベルのトトロパン

かわいっっ



2012年09月25日
~ 綺麗 ~
今朝はとってもすがすがしくて、気持ちいい鹿児島
チビッコに「いってらっしゃ~い
」と
玄関先に鮮やかな“アサガオ“が咲いてたぁ~
9月も下旬。。。
1学期に学校で種をまいて、夏休みも種の観察日記も書いたし、種もたくさんとれたのに
枯れてるのに
すごく元気いっぱい

キレイにぱちり
一輪ステキ

朝日で、最近お気に入りの葉っぱをパチリ

こっちも

ある日の夕日でも
色んな表情で撮れたぁ
写真も楽しいぃ~~~

チビッコに「いってらっしゃ~い



1学期に学校で種をまいて、夏休みも種の観察日記も書いたし、種もたくさんとれたのに



キレイにぱちり


朝日で、最近お気に入りの葉っぱをパチリ

こっちも

ある日の夕日でも

色んな表情で撮れたぁ


2012年09月06日
はな
バーナーワークも少しできる気温になってきたけど、まだまだ暑い
点を打つ練習で3つ4つはキレイなんだけど、5つとなるとかなり変
左は三つ葉のクローバー・右は四葉のクローバー
それらしく見える

5つがねぇ~~~
スランプだわ
「目検討が苦手」がこんな所に現れるのね
早くガラスの中にステキな色とりどりのOHANAを咲かせたいわぁ

~ 今日の私 ~
ガラス練習中、近くで消防車のサイレンが
近づいてきたぁ
救急車も
この音を聞くと心臓がバクバクしてくる私・・・警察の車まで
一人だったから半泣き状態・・・怖い・・・何があった
野次馬の人と話をしたら落ち着いたぁ。火は出てなかったけど3台は消防車は見たような。
なんと斜め前のアパートの一室だったけど、未だになんだったのか
家族に話すと長女ちゃん「わかんないんだったら、明日先生に知ってるか聞いとくねぇ~
」って
オイオイ
今のご時世なにがあるかわかりません
被害が及ばず、みんなが平和でありますように。。。

点を打つ練習で3つ4つはキレイなんだけど、5つとなるとかなり変

左は三つ葉のクローバー・右は四葉のクローバー


5つがねぇ~~~




~ 今日の私 ~
ガラス練習中、近くで消防車のサイレンが






なんと斜め前のアパートの一室だったけど、未だになんだったのか




今のご時世なにがあるかわかりません

2012年09月02日
お昼作り・夏休み 終わりましたねぇ~
今日で夏休みも終わり
ママちゃん達、お疲れ様でした
私も仕事の時は早起きして、お弁当を作り(ほぼ チンッ
だったけど)、休みの日、家にいる時は作った方かな・・・ランチ作りは大変ですねぇ
それにこの夏はずっと飲んで~食べて~だったから、夏なのに親子で体重増加・・・

どうしよう
こんなステキな食べ物、もらって思わずパチリ
オクラの花でその日しか食べれないんだって
おっきいでしょ

生のライチとか天然あゆとかピザ・ハム・肉とかおやつ・などなど、イロイロ貰って、みなさんご馳走さまでした
ガラスは秋に向けてきのこ作成
でもなんか短足なんだぁ
しめじかなぁ・・・

ちびっこは「きのこの山」作ったよ


いろんな形でできあがりぃ



私も仕事の時は早起きして、お弁当を作り(ほぼ チンッ


それにこの夏はずっと飲んで~食べて~だったから、夏なのに親子で体重増加・・・




こんなステキな食べ物、もらって思わずパチリ



生のライチとか天然あゆとかピザ・ハム・肉とかおやつ・などなど、イロイロ貰って、みなさんご馳走さまでした

ガラスは秋に向けてきのこ作成

でもなんか短足なんだぁ

ちびっこは「きのこの山」作ったよ

いろんな形でできあがりぃ

2012年08月31日
し ず く ~ 夏も・・・ ~
しずくできあがりぃ


夏も終版
でもまだまだ暑いですねぇ
涼しげに
ちびっこにナスビ
って言われたぁ

昨日・今日と2日続けておうちプール三昧


少し大きめだから追いかけっこもできるよ

4年生女子は日焼けも気になるご様子で、日焼け止めもヌリヌリでたのしぃ~~~

夏も終わり・・・海・プールもまた来年



夏も終版



ちびっこにナスビ


昨日・今日と2日続けておうちプール三昧



少し大きめだから追いかけっこもできるよ

4年生女子は日焼けも気になるご様子で、日焼け止めもヌリヌリでたのしぃ~~~

夏も終わり・・・海・プールもまた来年


2012年08月21日
❢ お ば け ❢
今日は登校日で束の間だけど、お友達と会えてたのしかったみたい
yちゃん「○○君ってひどいんだよぉ~
」って・・・
聞いてみると理科の宿題でちょうちょの標本を持ってきてた子がいたみたいで「ちょうちょをハリでさしてるんだよぉ~」って
確かに残酷だけど
なんでも挑戦だよねぇ
スライムを作ってぇと小学生の男の子からリクエスト
この前習った応用でチャレンジしてみたんだけど
まだまだでした
「 お ば け 」 みたい

選んでもらおうと思ったけど、全部もらってくれたぁ


H君ごめんねぇ
午後は親子アロマ講座で“バスボム“を作ってきたよ
重層・塩・クエン酸・アロマオイルだけでできるんだって
混ぜ混ぜして
先生がターメリックで色をつけてくれて

yちゃんはお友達と一緒に免疫力アップ効果ありの、ラベンダー・レモン・ティートリー
、mちゃんはリラックス効果ありの、ラベンダー・オレンジ・スイートマジョラムで出来上がりぃ
固くなったらお風呂へ
楽しみ

yちゃん「○○君ってひどいんだよぉ~

聞いてみると理科の宿題でちょうちょの標本を持ってきてた子がいたみたいで「ちょうちょをハリでさしてるんだよぉ~」って

確かに残酷だけど



スライムを作ってぇと小学生の男の子からリクエスト

この前習った応用でチャレンジしてみたんだけど


「 お ば け 」 みたい

選んでもらおうと思ったけど、全部もらってくれたぁ



H君ごめんねぇ

午後は親子アロマ講座で“バスボム“を作ってきたよ

重層・塩・クエン酸・アロマオイルだけでできるんだって

混ぜ混ぜして


yちゃんはお友達と一緒に免疫力アップ効果ありの、ラベンダー・レモン・ティートリー


固くなったらお風呂へ


2012年08月19日
ξ ハート & マザーリーフ ξ
残暑が続いてて、暑さに負け気味・気力が低下中のわたしですが
暑いと頭が働いてくれません・・・
いつもブログを見てくれてありがとうございます
ガスが充填されて、久々にバーナーに点火

エアコンなしの部屋だからスゴイよ
でも、楽しいぃ~~~
ひと時

ハートのマーク


yちゃん、理科の宿題で「マザーリーフ」の成長記録をしながら、朝晩とお水換えしてお世話してますよぉ
お友達が大きく育てた木をもらい

1枚の葉っぱの横から、たくさんの赤ちゃんがでてくるんです
かわいいー

記録に「どうしておかさんのはっぱがくるんと丸くなってくるのか知りたいです。」と記し、「水をすっているからかな?」と推測してる
どうしてなんだろう

暑いと頭が働いてくれません・・・
いつもブログを見てくれてありがとうございます

ガスが充填されて、久々にバーナーに点火




でも、楽しいぃ~~~


ハートのマーク

yちゃん、理科の宿題で「マザーリーフ」の成長記録をしながら、朝晩とお水換えしてお世話してますよぉ

お友達が大きく育てた木をもらい

1枚の葉っぱの横から、たくさんの赤ちゃんがでてくるんです

かわいいー

記録に「どうしておかさんのはっぱがくるんと丸くなってくるのか知りたいです。」と記し、「水をすっているからかな?」と推測してる

どうしてなんだろう


2012年08月01日
§ トリコロール §
ずっと練習していたドット流しの技法
ドットがこんなに流れて、ラインに

ボタンより少し大きめで理想の形
でも、ススが入ってしまったぁ



先生が毎回、何百個・何千個と作って上達しますよ・・・と
自分の理想どおりに出来上がるまで、地道に楽しみま~す
先週末、娘ちゃんビニールプールに朝・昼・夕方と入ってたよ
目隠し

ドットがこんなに流れて、ラインに

ボタンより少し大きめで理想の形

でも、ススが入ってしまったぁ



先生が毎回、何百個・何千個と作って上達しますよ・・・と

自分の理想どおりに出来上がるまで、地道に楽しみま~す

先週末、娘ちゃんビニールプールに朝・昼・夕方と入ってたよ

目隠し

2012年07月29日
☆ ペンダント トップ ☆
昨日は3か月ぶりに福岡のkinariさんへとんぼ玉レッスンに行ってきました
先生が実践しているのを観ながら、すごく楽しいぃぃ~
とんぼ玉はステンレス棒に巻きつけるので真ん中に穴が開いているのですが、昨日はすごい技を習いました
なるほどぉ
穴もなくガラスペンダントトップ出来上がり


レッスンの時、初めて作ったので色合い・形は散々・・・

ちゃんと、ひもも通るんです

~ ・ ・ ・ な話 ~
レッスンに行くのは4回目・・・。福岡は学生の頃よく行って迷うけど電車も大丈夫・・・。
今回は降りる駅名も忘れ(路線案内で思い出したので大丈夫だったよ)、地下鉄空港線だったのだけ思い出しい標識発見・・・
こちらと矢印があったからエスカレーターに載った。
しかも上の階をめがけて

更に少しさまよい・・・
地下だから下らないといけなかったのね
とすぐには気付かないわたし・・・
結局遅刻しましたっっ
TOKYU HANDSでいろんな種類のサイダーがあって3種類get
マンゴーサイダー飲みたい娘ちゃん達でした


とんぼ玉はステンレス棒に巻きつけるので真ん中に穴が開いているのですが、昨日はすごい技を習いました


穴もなくガラスペンダントトップ出来上がり



レッスンの時、初めて作ったので色合い・形は散々・・・
ちゃんと、ひもも通るんです

~ ・ ・ ・ な話 ~
レッスンに行くのは4回目・・・。福岡は学生の頃よく行って迷うけど電車も大丈夫・・・。
今回は降りる駅名も忘れ(路線案内で思い出したので大丈夫だったよ)、地下鉄空港線だったのだけ思い出しい標識発見・・・
こちらと矢印があったからエスカレーターに載った。
しかも上の階をめがけて



地下だから下らないといけなかったのね

結局遅刻しましたっっ

TOKYU HANDSでいろんな種類のサイダーがあって3種類get

マンゴーサイダー飲みたい娘ちゃん達でした

2012年06月14日
❀ シルエット ❀
今日は久しぶりの予定もない休みだったので、午前中はガラス遊びしたよ
何のシルエットにみえるかなぁ


早速、帰宅してきた子供のお友達も発見(また、自己満足で目に付く玄関に飾ってたよ
)「かっわいぃ~」と
カギっ子の長女ちゃん、この前はかぎを忘れてその子のおうちで放課後をすごしたり・・・遊びにいったり
いつもお世話になってるから、ストラップにしてプレゼント
すっごく喜んでくれるかもぉ~~~

ストラップの色がぁ・・・合ってない・・・

何のシルエットにみえるかなぁ

早速、帰宅してきた子供のお友達も発見(また、自己満足で目に付く玄関に飾ってたよ


カギっ子の長女ちゃん、この前はかぎを忘れてその子のおうちで放課後をすごしたり・・・遊びにいったり



ストラップの色がぁ・・・合ってない・・・
2012年06月09日
PREMIUM GINGER ALE
昨日、森三で発見したジンジャエール
キンキンに冷やし、掃除で疲れてのど渇いたから飲んでみたよ
スライスが入っていると思ってたんだけど、沈殿物だったみたい
振る前は澄んでるよ

フリフリすると生姜がいっきに

炭酸ジュースはめったに飲まないけど、スッキリするし、体の中が今もポカポカ
すごいと思った飲み物だったぁ
ガラス玉ちゃん達をストラップにしてみま~す


スライスが入っていると思ってたんだけど、沈殿物だったみたい

振る前は澄んでるよ

フリフリすると生姜がいっきに

炭酸ジュースはめったに飲まないけど、スッキリするし、体の中が今もポカポカ


ガラス玉ちゃん達をストラップにしてみま~す

2012年05月20日
シンプルに・・・
今日は「きりしまバスケット」に行きたかったけど、あいにくの雨
昨夜の我が家にはたくさんの:::てるてる坊主:::ちゃん達もお天気を願ってたんだけど
とてもとても残念でした
一緒に行くのを楽しみにしていたお友達の子供は1歳なので雨の中は楽しめないと決断し「メルヘン館」で遊んできました


リニューアルされてからは始めてだったのでとても楽しかったぁ


観終わった後に気がついたんだけど、上からスタートなんだねぇっっ
1階で遊んでそのまま上へ進んでました
初、とんぼちゃんでペンダント
シンプルだけどお気に入りになりました



一緒に行くのを楽しみにしていたお友達の子供は1歳なので雨の中は楽しめないと決断し「メルヘン館」で遊んできました



リニューアルされてからは始めてだったのでとても楽しかったぁ



観終わった後に気がついたんだけど、上からスタートなんだねぇっっ


初、とんぼちゃんでペンダント


2012年05月19日
2012年05月04日
## 体験 ##
今日は時間がた~くさんあったので、娘達がトンボ玉作り体験です
色も自分で選んで、長女yちゃん右側のマーブル
優しいカンジになりました
次女mちゃん左のドット
涼しげに出来上がりぃ~
ヘアゴムにしたいっとリクエスト
楽しいひと時でした

次は失敗作のとんぼちゃん達も溜まりにたまって、離形剤落としの掃除をちびっこが遊びながらしてくれました

色も自分で選んで、長女yちゃん右側のマーブル


次女mちゃん左のドット



楽しいひと時でした

次は失敗作のとんぼちゃん達も溜まりにたまって、離形剤落としの掃除をちびっこが遊びながらしてくれました

2012年03月30日
2012年03月29日
2012年03月28日
2012年03月27日
かわいくできたぁあ~~~
先週末、とんぼ玉のレッスンで動物玉を習いました
テンションが上がりっぱなし


すごくかわいいぃ~~~
左の黄色の子がレッスンの時に制作
右の緑の子は昨夜作って、朝ガラスがさめていたので取り出しました
大・大・大成功
とっても嬉しいぃ

テンションが上がりっぱなし



すごくかわいいぃ~~~



大・大・大成功

